小僧さん2歳の誕生日。
チーズケーキを焼いてあげようかと思ったら、材料を見て「ゲッ」。
チーズ、グラニュー糖、生クリーム、バター・・・。
やっぱりケーキ屋さんで小さいのを買ってこようかーと思ったけれど、宗先生のお話を思い出した。
「材料を厳選してホンモノを作りなさい」
全粒粉を使ったニンジンケーキならどうだろう?
インターネットで調べてみたら、ありました。
全粒粉、てん菜糖、オリーブオイル、卵1個、ベーキングパウダー、塩、ニンジン。
いただきもののパウンド型があるし、分量がぴったり。
少しだけコクを出したいからオリーブオイルの分量3分の1はバターにかえて。
オーブンを開ける時は、25年ぶりのケーキ、ちゃんと膨らんだかなー???とドキドキ。
あーきれいに膨らんでる。良かったー!
暗くなった頃に小さなロウソク2本立ててハッピーバースデーを歌ってあげたら、小僧さんは「なにこれ??」とトキメキの表情。
やっぱり、自分で焼いてあげてよかった。
パウダーシュガーをちょっとまぶしただけだけど、明かりを消したらそれなりにドラマチックにりました。