新しい日々ー移住ノオトー

2012年1月4日 / 新しい日々ー移住ノオトー

重ねばき靴下の救世主。

 

 

本来の足のサイズは24cm、

ヨーロッパ表記なら37の私です。

でも冷えとりを始めてから

元々のサイズの靴がはけなくなりまして、

夏はMBTのキズムを愛用(乱用)。

冬になってからは無理矢理に

正規サイズのUGGを履いていましたが、

4枚重ねが限度といったところ。

堂々と靴下6枚、8枚重ねして

はける靴が欲しい!と思い続け……

そうだ! あの靴ならば幅も広めで安心だわーと

思い出して購入したのが、

DANSKOのプロフェッショナルです。

 

 

 

以前も持っていたものですが、

これ、足が全然疲れません。

決してすごく軽いわけではないのに

足が快適な状態が続きます。

サボゆえに厚底。背丈も稼げます!

先日は5枚+厚手のタイツで出かけましたが、

まだまだ余裕がある感じでうれしい限りでした。

だってね、私が買ったのはなんと……

40サイズ!!!!!!!

自分のサイズより1.5cm大きいと

さすがに6枚靴下だって余裕です。

女性誌の編集部にいた頃、

お会いするおしゃれなお姉様方にDANSKO愛用者が多く、

どんな年齢の方にも

どんなファッションの方にも似合う

なんとも不思議な靴だなと思っていました。

特にAntique Oildのつや消しの質感は、

スタイルに溶け込む便利なカラー。

ちなみに私が買ったのは

Antique Black Oildです。

 

 

 

今日から夫は会社に、娘は保育園に行きました。

宮崎は快晴!

It’s a beautiful day!!

そんな言葉がぴったりな日です。

 

 

というのも、実は今日、生まれて初めて

ヒッチハイクの方を車にお乗せしてみました。

行きの道すがらでお見かけし、

帰りにもまだいたら乗ってもらおうと思っていました。

メキシコ人男子2名で、娘の園の近くから

市内中心部の日本語学校まで通っている方たちです。

そのうちのひとりが、

It’s a beautiful day!と口にしていて、

本当にその通りだなと思った次第。

彼らとはお友だちになり、

週2回彼らを今日の場所から学校まで

送る役目を承りました。

私にとっては英語とスペイン語を学べる

ありがたい時間になります。

また改めて彼らのご紹介をしたいと思います。