あっち向いてこっち

2012年1月11日 / あっち向いてこっち

ten (3連休 3本勝負)

仕事始めから忙しく、
とどめに金曜日の鹿児島出張。


名物「ざぼんらーめん」を食べました。
ざぼんの味は全くしませんでした。
大きさがざぼん?いえいえ普通のサイズです。なんだろ?)

 
 

深夜に「日々いき」恒例の編集会議
そのときから、どうも調子がおかしかったんです。
やはり。
予感は的中。翌日、妻は風邪をひきました。

寝込んでいる妻には申し訳ないのですが、
土曜も仕事があったので
会社に行き、ダッシュで仕事をすませました。
帰宅すると。。。
なんとまー、超元気なわが子。
外で遊べなかったので、パワーが有り余っていて
寝ない!寝ない!
わが娘が寝る頃には
僕はもう、くたくたになってしまいました。。。
負け!

 
 

更に、ここから(悪?)夢のようなハッピーデイズの始まりです。
翌日も妻の体調は良くならず、寝込む。
完全にわが娘とマンツーマン。

「ばふっ!」
お店のくまのぬいぐるみに、じゃれる。(ハナミズ付)

「いっぽん橋〜、こーちょこちょ」といいながら、
全長3mの橋を12回ほどわたる。などなど。
3連休の2日目は完全にわが娘のペースに振り回されました。。。
負け!

 
 

3連休の最終日。
(またも妻の体調は良くならず、寝込む。)
今日こそは自分のペースに持って行くぞ!と
意気込んで、畑にのりこんでみたものの。。。

おしりを真っ黒によごして、わが娘はマイペース。


「おおきくなあれ」と虫駆除用のトウガラシ液をかける娘。
それではおおきくなりませんよ。

あっちにふらふら、こっちにふらふら。
結局あまり農作業が出来ませんでした。

 

僕はぐったりしながら帰宅。
大の病院嫌いの妻を説得し、病院に連行。
なが〜い診察待ちの間、隣の公園で遊ぶことに。
遊び疲れたら、ひたすらだっこ。だっこ。

滑り台の階段を「すべる」のだとか。。。

 
 

もうすぐ2歳。
わが娘と久しぶりに向かい合いました。
思えば、昨年春の断乳以来。
改めて娘の成長に喜びと感動を覚えたのです。
(断乳のことに関しては、また後日。)

 
 

すやすやと眠った、寝顔を後にして
仕事用のパソコンの電源を入れ、
感動がさめないうちにこのblogを書こうとしたのですが、
がーん!
なんとパソコンが壊れていました。

大負け!

 
 

こんな日もあるか。。。