大人だってそうだと思うけれど、
こどもだってやっぱり
自分だけの時間も
もちろん誰かと一緒の時間も大切。
ひとりの世界にぐぐっと入って遊びます。
お気に入りの絵本『あらいぐまとねずみたち』の
表紙のあらいぐまを指差して
「これがーママでー、これがパパ」などと
わんわんに読んであげているところ。
ハンカチを一生懸命たたみます。
前は丸めることしかできなかったのに、
今ではこんなに(下右、下中央が娘作)
たためるようになっていました。
そのあと、せっかくたたんだハンカチや
(今や鼻水ふきとして活躍している)布おむつを
ぜーんぶ広げて、「おふとん!」だって。
保育園の帰りのお散歩タイムはふたり時間。
園から往復1km弱の池は
夕日がとても美しいところです。
あぁ、彼女は今日も自由だ!
ふたり時間だけど、こうやってひとりの世界に
没頭する時間があって、
自分が気持ちいいなにかに身体と
感覚をゆだね、幸せそうな顔をしているのを
見ると、こちらも幸せです。
前々回のブログのあと、
何人かの方から心温まるメッセージを
いただきました。
ありがとうございました。
そう、私、ぐっと楽になってきました。
楽しんでます。
さて。
このあと、私のサングラスは崩壊…。
でも見事、
修復可能なカタチで、です。
天晴れ、我が娘!
※ハンカチはテキスタイルデザイナーの鈴木マサルさんが
手がけたMOOMIN TRIBUTE WORKSのもの。
あまりの色彩の美しさと
デザインのすばらしさに感動し、
東京の母に頼んで買ってもらいました。