しんこきゅう

2012年3月31日 / しんこきゅう

糸島から春の味

福岡県・糸島の「みっちゃん自然農園」より、

お野菜の詰め合わせが届きました。

「今は野菜の端境期で、山菜なども入りますよー」とのこと。

写真はその一部。

左から、フキ、ツワブキ、白菜の菜の花、つくし。

 

先日糸島半島を旅した際、

「安蔵里かふぇ」で奥様にお会いしました。

夫婦で関東から移住して3年。

最初の1年間「松尾ほのぼの農園」にて、

自然農の研修を受けたのだそうです。

「自然農の農家が増えてくれるのはとてもありがたいです」

というお話をした帰り際、

「みっちゃん自然農園で調べてみてください!」と。

早速詰め合わせを送っていただく運びとなりました。

 

 

ツワブキと菜の花を天ぷらにして、お昼は天ぷらうどん。

 

 

春のものは下処理が結構大変。

つくしはハカマを取ってさっとゆがき、数時間水にさらします。

フキは塩してまな板で転がし、

茹でてから手で皮を剥ぐ。

 

今日はすごい風。

春の嵐です。

私の体調不良&咲く予定だった桜も咲かず、

我が家での宴会はお流れに。

時間はたっぷり。

春の山菜と、とことん向き合う一日です。

 

よもぎ、つくし、のびる。

楽しく遊びながら採って帰ると、

母がホイホイと料理してくれたのを思い出します。