あっち向いてこっち

2012年8月5日 / あっち向いてこっち

forty two(森のこども園)


8月の「森のこども園」が開催されました
まずは本日の下見
テーマは「水あそびと水辺と森の生物」

 


怪しい天候でしたが
ぞくぞくと人があつまって
スタートしました

 


小学生チームは
笹岡先生のもとで水辺の昆虫さがし
カブトムシの天敵は「カラス」ということや
生物の住むことが出来る1cmの土壌をつくるのに
100〜200年かかる(!)ということを
教えてくださいました

 


幼児チームは川遊び
川に笹舟をながしてみたり
裸ん坊になって水遊びをしたり
おえかきをしてたのしんだり

 


台風が迫ってきているにもかかわらず
開催時は全く雨は降りませんでした

 


終了後 のどの渇きと ほてった身体に
集合場所の「ひむか村の宝箱」で販売している
クワの実の天然素材かき氷(500円)が絶品

 

「森のこども園」
来月は9月2日(日)開催
午前10時スタート
集合場所は「ひむか村の宝箱
TEL&FAX 0985-31-1244
テーマは「森の音をみつけよう」
尺八奏者の吉田晶子さんと廣池千洋さんです
参加費無料なのでぜひとも