新しい日々ー移住ノオトー

2012年8月27日 / 思い。

大地を汚す悪いヤツら。

 

 

鹿児島県の「南大隅町」が

福島第一原子力発電所近辺の

放射能汚染土を処分する施設を作る

候補地になっていると

TVのニュースで報道されました。

もう映像リンクが切れているようなので、

以下、報道をしたTBSのニュースから。

 

 

ーー福島第一原発の事故で放射性物質に

汚染された土などを捨てる「最終処分場」の

有力候補地として政府内で

鹿児島県南大隅町が浮上していることが、

23日、JNNの取材で明らかになりましたが、

その最終処分場について新事実です。

政府が青森県六ヶ所村の施設をモデルにして

建設を計画していることが新たにわかりました。

 

最終処分場について、

政府は福島県外に置くとしていますが、

その設置場所が決まっていないため、

福島県内の除染作業は遅れています。

JNNの取材で、23日、

最終処分場の有力候補地として政府内で

鹿児島県南大隅町が浮上していることが

明らかになりました。

その後の取材で、最終処分場について、

政府が青森県六ヶ所村にある

「低レベル放射性廃棄物埋設センター」を

モデルにして建設を計画していることが

新たにわかりました。

この施設では、全国の原発で排出された

低レベル放射性廃棄物をドラム缶に

入れてコンクリートの建物に保管しています。

政府はこの六ヶ所村の施設をモデルに

さらに大規模な最終処分場の建設を計画しています。

また、汚染された土は海上輸送することにしていて、

南大隅町の候補地には

港を建設することも検討しています。

(24日10:44)ーー

 

 

 

九州には北九州市にまず瓦礫が持ち込まれる予定。

次にはもれなく汚染土がやってくるかも

知れない事態になりました。

ブラボー!

この世の中には

想像を絶する悪いヤツらがいるもんです。

 

 

産業のない(金銭的に)豊かでない地域が

原発マネーに侵されていくのは

簡単でしょうね。

それは原子力発電所がある地域を

考えればわかります。

歴史はまた繰り返すのでしょうか。

そんなことも含めて、

鹿児島にある自給自足体験施設

「山のツバル」がブログにて

南大隅町にまつわる記事を

書いていらしたので

ここにリンクを貼らせていただきます。

山のツバル

 

 

そして「NO!」の声は高らかに!

南大隅町

電話 0994-24-3111

FAX 0994-24-3119

メール info@town.minamiosumi.lg.jp

 

 

「痛み分け」に未来はありません。