新しい日々ー移住ノオトー

2011年11月25日 / 新しい日々ー移住ノオトー

はじめまして、のご挨拶。

去年からずっとずっとあたためてきた“日々を生きる”。
今日がついにお披露目の日です。
最初に集まったときは、まだ2010年秋の頃。
私は会社に勤めていて、
娘はみっちゃんちの小僧くんと同じ保育園に行っていて、
まさか数ヶ月後に宮崎に住んでいるなんて想像もしてなかった頃。

 

いろんなことがあったからいろいろ考えて、宮崎に引っ越しました。
来てみたら、東京生まれ育ちの私は、
もうびっくりするくらい宮崎が好きになってしまって、
その愛おしい日々をここに綴っていきたいと思っているのです。

 

宮崎というと東国原元知事で一躍脚光を浴びたけれど、
波がとてもよいとかで、サーフィンをするために移住する人、
森の豊かさに魅了されて移住する人など、
もともと移住者が多い開いている場所でもあります。
だから、なんの身寄のない私たち家族もとっても居心地がいい。
引越ししたわけを話すと「宮崎を選んでくれてありがとう」(!!!)
こんな言葉を返してくれる人が少なくありません。
朝、近所の公園を娘と散歩してると中学生の男の子が、
「おはようございます!」と挨拶してくれます!
そう、とーっても人がやさしいんです。真っすぐなんです。
そこが一番の魅力じゃないかと思います。

 

さて我が家の娘はただいま1歳10ヶ月。
宮崎では保育園に通っています。
お友だちもできました。
そしてただいま大ブームの“おしゃべり”ですが、
どうやら宮崎弁のニュアンスをふんだんに含んでいそうです!
宮崎のことばってとてもかわいいので、私はついついニヤけてしまう…。

移住の経緯などはまた改めて。
さぁ、LOVE&PEACEな土地での「日々を生きる」。いよいよ始まりました。