あっち向いてこっち

2013年4月25日 / あっち向いてこっち

sixty eight(40)

無事 宮崎の地で40さい

 
 

午後から会社を休んで
ひとりで黙々と家のそうじと
車屋さんに行ってオイル交換
日常と変わらない
誕生日を迎えていました
 
それはさみしいものではなく
むしろひさしぶりに
(雨も降っていたので)
おちついた時間になったのです
妻と娘を迎えに行き
自宅でパスタをつくり
大好きなケーキを食べ
さあ寝ようとした瞬間

 
 


妻によばれて
パソコンの前へ

 
 

高校時代からの悪友が
画面上でHAPPY BIRTH DAYを歌っていました
彼の奇抜な格好(アヒルのかぶり物とろうそくの付いたサングラス)を
わらいながら歌を聞き終わると
次から次へ 友人や家族、親戚たちが
僕に誕生日のメッセージをくれたのです
その間およそ40分
 
毎日顔をあわせている家族から
10年以上合っていなかったうれしい友から
遠くの地でがんばってる友から
宮崎で知り合ったたのしい友から
話し込むと夜更かししてしまうひびいきメンバーから
お世話になった尊敬すべき編集部のみなさまから
森のこども園に関わるハートフルなみなさまから
大学時代から変わらない友から
なんと東京と静岡の親戚家族からも
たくさんたくさんいただきました
 
本当に驚いたときは
涙なんてでない
えっ?
なにこれっ?
しか言葉にできない
ただただ胸がいっぱいになったのです

 
 

疑問を感じていたのですが
もう少しがんばってみようと思いました
 
自分にとったらここは未開の地で
テリトリーなんて一つもない
そこにあえて飛び込んだのは自分自身
なので責任をもって生活します
 
毎日楽しくなんかない つらい事もあります
でも自分が認識していないところで応援してくれる
友達や親戚や尊敬できるみなさまが「いる」
そう思うと

 
 

そう思うと またがんばれます


 
僕が毎朝 妻と娘を見送るときに
家族の「今日のしあわせ」を思うように
今朝 みなさんのことも
「今日も一日しあわせでありますよう」に
とおねがいをしました

 
 

ありがとうございました