新しい日々ー移住ノオトー

2013年12月13日 / 新しい日々ー移住ノオトー

鍼とお灸とテルミーと。

 

 

みっちゃんが妊娠中に頼りにしていた鍼灸、

私も宮崎のおすず治療室にてお世話になっています。

検診で2回ほど逆子になっていることがあって

そんなときはまずはおすずさんへ。

三陰交、至陰にお灸をしていただき、

逆子はくるりと定位置へ。

いつからか持病になっている

座骨神経痛も鍼で治療していただいています。

鍼は気持ちいい!

大好きです。

 

 

家ではお灸とテルミー。

安産のツボと言われる三陰交と

その他、夫に言われるがままにあちこちに

せんねん灸竹生島せんねん灸伊吹を。

テルミーも頻繁にかけています。

以前にも書いたかも知れませんが、

テルミーを最初にかけていただいたのは

第1子を出産して職場復帰する直前に訪れた

山西助産所のおっぱいケアでした。

その後、入園した保育園で園長先生が持ってらしたり

同園のママが持っていらしたりで

自然と興味がわいて、というより

単純に気持ちよくて気に入って

教えていただいたのでした。

宮崎に来て最初に少しお世話になった

保育園でも、今の園でも、

テルミーとの縁は途切れることがなく

産院でも毎回かけていただく機会に恵まれています。

今や日々に欠かせないもの。

 

 

そう言えば、娘の肌が最近つるつるです。

出産までの私の不摂生が

やっと彼女の身体から排出されたのかな、

と思うのです。

約4年かかりました。

女の人の身体は本当に重要。

好きなもの食べて好きなように暮らしたい、

けれど、自分の身体は自分のもののようでいて

実は自分だけのものではないんだと

改めて気づかされます。

カサカサやかゆかゆな想いをさせて

娘には本当に申し訳なかったです。

ララちゃんはどうなんだろうか。