新しい日々ー移住ノオトー

2014年5月18日 / 思い。

仕事復帰。

 

 

ただいまダブルワーク中です。

勤めている会社の仕事のほかに

4月から週に1回の仕事が始まりました。

思いがけず迷い込んできた仕事で…

まさか産後数か月で2つも仕事をするなんて…

まったく予想もしておりませんでした。

以前から勤めている会社に了承を得て

ダブルワーク生活が始まりました。

会社の仕事も4月からゆるりと

5月からきちんと復帰しています。

と言っても、ありがたいことに

在宅ワークをさせていただいているため

次女の育ちにゆっくり寄り添いながら

日々仕事をすることができています。

乳児との日々だから

おっぱいをあげたりおむつを替えたり

歌ったり遊んだりする間での

仕事になってしまいますが、

だからこそその貴重な時間は

ものすごく集中できていい感じです。

 

 

私が務めている会社は

ほとんどが女性で

社員とパートの方々がそれぞれ半分ずつ。

実は今まで、産休制度も育休制度も

ましてや在宅ワークなんてありませんでした。

だんだんと会社の規模が大きくなり

年頃の女性が増え、

この会社で長く働きたいと考えるメンバーができ

(反対に会社にとっても長く

働いてもらいたい人材がでてきてきて)、

そして未来に希望がある業績になるにつれ、

会社としての体制を見直し

女性が働きやすい環境にしていってくれています。

休暇の制度、残業の在り方、

結婚しても続けられるか、

出産しても続けていけるか。

女性は人生において幾つもの分岐点がありますもの、

それに応えられる会社であることは

会社が成長していく上でも

絶対に必要なことなのであります。

まさにそんな過渡期に、

私の出産があったため、

どんな制度が成り立つか

実験していただいているようでもあり、

また私は他のスタッフの皆のためにも

よい制度が生まれていくよう、

在宅だからといって手抜せず

働きたいと孤軍奮闘している次第。

未来ある会社だから、

本当の意味で豊かな会社になっていくと

いいなーと心から思っています。

私のあれやこれやのお願いや提案に

聞く耳を持ってくださり、

今より良くすることだけを考えてくださる

社長に感謝して。

 

 

いよいよ今年は40歳。

マインドマップでも書き出して

もっと自分の頭の中や心の中を

整理整頓してみよう。