新しい日々ー移住ノオトー

2014年8月8日 / 新しい日々ー移住ノオトー

ずりずりずり這い。

 

 

 

生後6ヶ月半、

ついに次女のずり這いが始まった。

はうっ! あうっ!

お☆▼*$#◆!!!

あらゆるかけ声とともに

日々前へ前へとずりずりずり。

 

 

ずっと同じ場所にしかいられなかった

長い期間を経て、あるときから

しゃくとり虫のように後ろへ下がるようになり、

ついに、ついに、前へと進む!

初めて「自分が行きたい場所へ

自分で行けるようになった」のだ!

雄叫びあげて前に進む気持ち、わかるよ。

本当にうれしいんだねぇ!

 

 

長女のときに学んだ、

赤ちゃんは生物の進化を辿って

大きくなっていくということ。

赤ちゃんは舌で世界を舐め回す→

魚類のように背骨をくゆらせる→

両生類のように腹這いになってハイハイする→

そしてのちのち、2本の足で立つ

人間になっていく。

その学びがあったから

次女の日々の進化がおもしろくてたまらない。

こんなに楽しならあと2人くらい

出産したいなぁ!という気持ちにもなる

(40歳だけど、2人もいけるのか!?)。

 

 

あとはいかに早く立たないように、

つかまり立ちができないように、

大人が環境をつくってあげられるかどうか。

“自分のチカラで”を叶えてあげられるよう

尽力したいと思う。

ずり這い成功おめでとう、

次女ちゃん!