この間まで夏を惜しんでいたと思ったら
もう11月ですって。
週に1回、外での仕事の前は
パン屋さんで昼食を買い込み、公園にシートを広げて、
夫とミーティングをしています。
次女が(猫のように)おなかに毛玉でも溜まっているの?
というくらい、よく草を食べるので
このときには干し野菜が欠かせません。
でも11月にこんなことができちゃう
宮崎ってやっぱりあたたかいんだなぁ。
自宅の庭にはまた蟹があらわれました。
手のひらサイズの巨大蜘蛛もいるし、
ちょっとどんくさい野性ゴキブリも、
巨大ムカデも(先日は夫が生け捕りにして焼酎に漬けた)、
タヌキもイタチみたいなのも見たし、
なんと豊かなところに住まわせてもらっているのだろう。
それにしたって11月に蟹…。
どんな田舎に住んでいるのかと思ったら
意外と住宅地なんだね!と言われる場所に
家はあるのですが、少し歩けばこの景色。
11月でも半袖の長女
(今宵は今年2回目のお泊まり保育に出かけていて
家が妙に平和です…)は
新しい園でずいぶんとたくましくなりました。
心強いです。
産後、ヨガをはじめて
素敵なヨガの先生にも出会えて
ふとしたときに自分の呼吸の浅さに気づけたり
腹式呼吸の気持ちよさにも目覚めたり
多くを教えていただいています。
それにともなって
思考がちょっとずつクリアに
なってきた気もします。
ヨガってすごいのね。
お母さんにはもってこいのものですね。
11月の満月の夜、
来年の目標も決まった。
あとは実現に向けて動くだけ、です。