新しい日々ー移住ノオトー

2014年12月25日 / 娘のこと。

2014歳!?

 

 

 

クリスマス、おめでとうございます。

 

 

 

クリスマスにはどうやらいろんな歌があるらしい

と最近になって知った長女。

数日前に『もみの木』の歌を歌ってあげたら

今日、楽しそうに口ずさんでいました。

「のびるくーん、のーびるくーん」と…。

正しくは

「もみの木、もーみの木ー」です。

聞き間違え、思い込みにもほどがありますが、

おもしろいのでもちろんそのまんま。

もみの木よりも野蒜の方が身近だもんね!

 

 

 

サンタクロースにお茶でも用意しておく?と

話したら、赤い服を用意したいと言い出しました。

で、ひとりごとでは

「サンタクロース、何キロだろう?」と

なにやら重さか距離を気にしているようでした。

なぜ?

 

 

 

今夜は眠る前に

『クリスマスのまえのよる』

夫が読みました。

サンタクロースのために窓の鍵を開けて

おこうと話していたのに、

どうやら赤い服のおじいさんが家に

勝手に入ってくるところを想像したらしく

「…こわい……」と言いだしました。

じゃっかん青い顔して眠りにつきましたが、

明日の朝は目をキラキラさせて

サンタクロースからのプレゼントを

見つけてくれるとうれしいな。

 

 

 

 

「クリスマスってね、

イエスという名前の人のおたんじょうびなんだよ」

と教えたら、

「たん、たん、たん、たん、たんじょうび、

きょうはイエスのたんじょうびー」と

誕生日の歌を歌ってあげてます。

「まだ0歳なの?」と聞くので

「2014歳だよ」と返答しました。

 

 

「え!!」

 

 

目をまん丸くしながら

「じゃあ、もうおっきいじゃーん!」と

衝撃を受けておりました。

そうそう、もう大きいよね!

 

 

 

1週間後には

2015年になってるんですね!

早ッ!

2014年、おもしろかったなぁ。