新しい日々ー移住ノオトー

2015年12月1日 / 新しい日々ー移住ノオトー

師走になってもうた。

 

 

11月。

気づいたら終わってた。

 

 

 

って毎月こんなことを書いているような気がする。

 

 

 

この秋は、今まで訪れたことがなかった

2つの町のお仕事をさせていただいて、

あらためて宮崎ってすごいところだーーー!

すごい人がたくさんいるぞーーーー!って

感動と興奮でフンフンッな日々を送らせてもらった。

 

 

 

 

親がバタバタしている間も

こどもたちは大地に根を深々と張り、

どんどん強く太くかつ繊細に成長していて、

ときどきハッとさせられる。

 

 

 

次女は言葉が溢れるように出てきていて

1歳10ヶ月には自分の名前も言えるようになり

さらなる病も乗り越えて

今、乗りに乗っているようだ。

動物が好きで好きでたまらなくて、

家の猫たちをハグハグしまくっては

ときどき怒ってポコーンと叩かれている。

でもめげない。

弟たちとFaceTimeをしたときは

猫や犬、ヤギを見せてもらって

静かに静かに興奮している。

動物が出てくる絵本も大好きだ。

ひとりで絵本に見入っている時間もあって、

何考えてるのかな? どんな世界が見えてるのかな?

なんて、こちらも想像力を掻き立てられる。

 

 

 

長女はもう立派な少女だ。

ある朝はトントントンと台所からまな板の

上を跳ねる包丁のリズミカルな音が聞こえて

行ってみると、誰よりも早く起きて

ひとりで朝ごはんをつくっている姿があった…

助けられっぱなしの母ちゃんである。

私の声かけにイラっとするのだろう、

唇をとがらすことや

ジロッと横目で見てくることもある。

女子の反抗期は早いんだろうな、

練習、練習。

 

 

 

 

さぁ、バタバタどころか

ジタバタの年末がやってくる。

これからやることをを考えると

グラッとくることもあるが、そんななかでも、こ

どもたちの姿をこの脳裏に

焼き付けることだけは忘れないんだ。

 

 

 

最近グッときた記事。

こちら