今日は初めてのフルマラソンに参加した。
その名も青島太平洋マラソン。略して「アオタイ」。
ジョギングがもともと好きだったので、
走る事に抵抗はないのだけれど、今回ばかりは躊躇した。長い!
長い距離を限られたタイム内で走るのはかなりプレッシャーで、
あんまり遅いと、道路規制上の関係で「足切り」が行われるのだ。
「さ、バスに乗ってください〜」だなんてイヤだ!
とにかくそんなで、走ったわけなのだが、
14kmをすぎたあたりから
足が痛みはじめ、とうとう歩いてしまった。
足が痛くなるのは走り込んでいない証拠。
無念だが、自分の責任。
これ以上からだに負担をかけてケガをするのも
ランナー人生を終わりにするのもイヤだったので
20km地点のリタイヤ選手用バスに乗り込もうとした。
その瞬間「マメさ〜ん!」
妻の嬉しそうな声と、わが娘。
寒空の中待ち続けて応援にきてくれてのでした。
一緒に写真なんかとっちゃったりして
楽しいひととき。
「じゃ!がんばってくるよ」
なんて言っちゃったりして、また走ったのだが
その先が長くて長くて。。。
結局23km地点でバスに乗り込みました。
バスで会場に着いた僕は
露店のたこ焼きをほおばりながら
いろんな事を思いました。
日々を生きる。
結局これなのかな。