新しい日々ー移住ノオトー

2017年7月5日 / 新しい日々ー移住ノオトー

我が家の薬箱、其の一。

 

 

 

元気でいたい時、免疫アップしたい時、風邪ひきそう!って時、

夏バテの時、寒い時、お腹が痛い時。

もう1年中お世話になっているのが「梅エキス」。

青梅を煮詰めてできた希少なエキスだ。

スプーンやお箸の先にちょっぴり付けて舐める。

気になった時に舐める。

それだけ。

選ぶのはクエン酸などの添加物を含んでいない商品。

それから美味しいのがいい。

よさそうな梅肉エキス、

これも梅肉エキス

高いけれどこの古式梅肉エキスも気になった。

うちではこどもたちが積極的に摂りたがる。

たぶん野生の勘みたいなものかな、と思う。

 

 

 

 

 

こちらの国では夏になると、

「酸梅湯(サンメイタン)」をよく飲む。

街中のジューススタンドのようなお店でも買えるし、

スーパーの飲み物コーナーでも目にする。

酸梅湯は酸っぱくて甘くて、ちょっと漢方のような味だ。

なぜならただの梅ジュースではなくて、

サンザシの実、鳥梅(青梅を燻製にしたもの)、

ローゼル、陳皮、甘草などが入っているから。

この味がこの国の気候にすごく合っていている。

完成形のも売っているようだけど、

こういう手作り酸梅湯キットだとなお楽しい。


 

 

 

 

梅のチカラと梅を摂った自分のカラダを信じてる。