新しい日々ー移住ノオトー

2018年1月1日 / 家族のできごと。

2017→2018。

 

 

激動の1年が終わりました。

去年は揺れ動き揺さぶられまた揺れ動き、

現実を何度も突きつけられた1年になりました。

自分の体調や子どもの健康、ミニョンの死。

この3つが、台湾に住んでおきたどんな変化より大きく、

我が心身に働きかけたように思います。

地に足がついていなかった364日を送って

最後の12月30日31日の2日間で取り戻そう

結果取り戻せたようにも感じています。

 

12月30日。

家族でハイキングに出かけました。

暖かくて過ごしやすく、山の中では蝉の声が聞こえるほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもとは違うルートから山道に入る冒険心、

地面の感触、目に飛び込んでくる台湾の冬の植物、

青い空、娘たちの身軽さと喜び、

何もかもがキラキラとして眩しくて、

すごく生き返ったーと思う1日でした。

 

 

12月31日。

昨日と同じハイキングコースへ、

友だちフェミリーと共に。

 

 

 

 

 

 

暗くて寒い1日でも、2日連続で山歩きできる喜び。

玄米のおにぎりを持って、所々休みながら。

 

 

家に帰って少しお昼寝したら、行天宮へ。

実は知人がとてもよかったと言っていた占い師さんが

行天宮の占い横丁にいると知って、

いてもたってもいられなくなって家族で行ってきたのでした。

2018年のことも聴きたかったから。

行ってよかった!

行天宮を参拝し、カードもいただきました。

そのまま三越へ乗り込み、小籠包で〆。

台湾の地元を満喫した2日間になってよかった。

 

 

忘れないように備忘録でした。