新しい日々ー移住ノオトー

2018年1月15日 / 新しい日々ー移住ノオトー

インフルエンザa。

 

 

次女3歳にもヤツがやってきた。

インフルエンザA型。

参った。なかなかの強者だった。

小児科に行き検査してもらって薬もらって。

夫が行った薬剤薬局で「薬を飲んだことがない」と言うと

こっちの薬は飲まなくてもいいかもね、と

とても話のわかる方が対応してくれたそうだ。

それにしたってすごい高熱と身体中の痛み(推測)、鼻水。

2度熱性痙攣寸前までゆき、なんとか戻ってもらった次第。

薬は飲まず、自力で菌と戦ってもらって丸2,5日くらいだろうか。

がんばったね、すごかったね、と次女を褒める。労う。

小さな身体でがんばった。

 

 

そんなことを伝えると、ある方が

「また強くなるね」と言ってくれた。

本当に、これだ。

親ができることは見守り、子の力を信じること。

日常だけじゃなく、病気のときもおんなじだ。

こどもが強くなる、育っていく邪魔をしない。

と書きつつ、(病気のときこそ)親がこどもの名医となって

必要なばあいは薬のチカラも借りるのがいい。

必要か不必要かは、人それぞれ判断の基準も違うもの。

揺らぐし迷う。

熱でうなされる子を見るのは辛い。

だから強くなって欲しいんだ。

 

 

 

話がめちゃくちゃだけど、これにて。