こちらが噂の(?)「オカカ7型」。
我が家のお味噌汁には欠かせない必須アイテム。削りぶし製造マシーンです。
かつお節を自分で削ってお出汁をとるなんて大変だわ、と思われがちですが、そんな大したことありません。
このオカカ7型にカツオ節をセットし、ハンドルをクルクル~と回すだけで簡単に削り節の出来上がり!
市販の削り節と違い、少量でも風味豊かなお出汁がとれるので、我が家の場合は15回くらいハンドルを回せば十分です。
お出汁の正しい取り方はさて置き、私の場合は、沸騰直前くらいのお湯に削りたての本枯節を入れ、グラグラと沸いてきたら火を止め、そのまましばらく置いてから目の細かいザルで濾す。以上です。
削りたての美味しさを知ってしまったら、この一手間がすんなりと生活の中に組み込まれていくことでしょう。
無類の面倒くさがり屋の私でさえも、かれこれ三年ほど愛用しているくらいですから。
ただいま、娘と私は夫の実家にて1ヶ月間の居候生活中。
こちらにはオカカ7型を連れてこなかったので、帰ったら思いっきりクルクル~っと回して、たっぷり削ってあげようと思います。
豚汁でも作ろうかな~。
(by Miki)
*「オカカ7型」はリニューアルし、「オカカ」へと進化したようです。詳細はメーカーのホームページでご確認ください。