今年、2019年の夏は
家族があちらこちらに分かれてまた集まって離れて暮らしました。
次女の通う幼稚園の卒園式に出席後(次女は夏休み明けから年長に)、
夫と娘たちはまず台湾から名古屋に入って静岡へ移動。
その2日後の朝、東京から車で静岡に来た私の両親の車に乗り、
どこにも泊まらず、食事はパーキングエリアでとりながら
高速道路でひたすら西へ南へ。
22時間後、宮崎の家に到着したという知らせを受けました。
陸路で宮崎に行くというのは私の父の夢でもありました。
さてその2日後、今度は私が宮崎に向かう直行便に搭乗。
3日後には6人みんなで鹿児島旅行で、
母のいとこのおばさまに案内してもらいながら
祖母が暮らした古く美しい家を訪ねました。
1泊して宮崎に戻ったその翌日。
今度は両親と娘たち4人が宮崎港からカーフェリーに乗り
神戸経由で東京へ向かいました。
翌日の夕方、無事東京に到着したとの知らせあり。
その次の日、私は台湾に向かう飛行機へ。
また翌日には鳥取経由で義母と義姉ファミリーが宮崎入りし、
夫は素晴らしいときを過ごしたのだけど、
義姉ファミリーが鳥取に帰っていったあとは、
母息子のかけがえのない時間を過ごしていたのだと思います。
それでもってその3日後には義母は静岡へ
夫も東京へ向かい、娘たちとも数日ぶりの再会になりました。
でも2日後には夫は静岡に帰郷し、2泊し、
今日東京にまた戻ったそうです。
3日後には3人が台湾の家に帰ってきます。
一番移動して、いろんな人に会ったのは夫。
次女はこんな何日も両親と離れたのは初めてで、
きっとものすごく成長して帰ってくるでしょう。
親が一緒にいなかろうが、なんだろうが
気にしない、気にならない長女。楽しんできただろうな。
こんなふうに集まって離れてまた集まって離れた
過ごし方は初めてでした。
たまにはいいもんだ。
私は久しぶりの一人暮らし、満喫しちゃったな。