新しい日々ー移住ノオトー

2014年3月21日 / 次女のこと

30/day.

 

 

春風にはためく白い布の集団。

ある日ふと数えてみたら、約30枚あった。

次女のおむつを1日、

約30回取り替えていることになる。

1時間に1枚ちょっとの計算だが、

寝ている時間を差し引くと

結構なペースでおむつ交換している。

 

 

30枚、つまり30回は多い?

それとも少ない?

 

 

長女のときは何もかもが初めてで

おむつを数えている余裕なんてなかった。

例え数えられたとしても、その結果に

肩で息をするような状況だったかと思う。

そんな私が、

今ならどんなに多くても楽しめる気がする。

30枚は少ない!と。

 

 

「おむつを換えるね」

「あ、いいうんちが出たね」

「わぁたくさんおしっこ出たね」

「上手にうんちができたね」

「気づかなくってごめんね」

「気持ちよくなったね」

「はい、できた!」

 

 

30回、娘の目を見ながら

声をかけて肌に触れる。

娘を気持ちよくしてあげる。

なんて母業って幸せな仕事なんだろう。

 

 

 

★☆★☆★☆

 

オーガニックコットンのさらしは

かなり高級品。

買い足す時に見つけたのが

無蛍光コットンのさらし。

ふかふかな肌触りでやわらかな白さ。

無蛍光布おむつ

 

ウールおむつカバーはこれが

扱いやすく、

赤ちゃんも動きやすそうで

気に入っている。

ラヴィーバムズ ウールクレープ